「かたい食べ物は苦手・・・」
よく噛むことであごの周囲が鍛えられ、しっかりと噛めるようになります。
あごの発達は歯並びに大きな影響をあたえます。
よく噛むことで脳に刺激が伝わり脳細胞が活性化します。
子どもの脳の発達はもちろんのこと、高齢者の認知症予防につながります。
よく噛むことで唾液が分泌されて、虫歯や歯周病を防ぐ効果があります。
よく噛むことによって食べ物の味をしっかりと味わうことができて薄味に満足し、また噛むことで満腹感を得ることができます。
①原材料添加物不使用はもちろん
小麦粉・卵・乳製品・白砂糖も不使用
アレルギーに配慮。
②素材にもこだわり、
野菜そのままを使用しているので、野菜本来の味と風味が特徴。
③忙しい朝の朝食にプラスしたり、軽食がわりに。
農家さんや長年の菓子製造販売経験がある就労継続支援事業所との協力で運営し
安心安全な身体にやさしいおやつ等を開発・製造・販売しています。
赤ちゃんからお年寄りまで
障がいがあるなしに関わらず
自分らしく生きやすい場所づくりを目指します。
人生がもっと楽しくわくわくしたものになるように。